京都の風土と伝統に育まれた扇子は、時間の経過と共に進化を続け、いつの時代も色褪せることなく、日本の「涼」と「粋」を創造する。
判押し
判押しは扇骨や地紙に紋や文字を入れる作業です。 革で出来た練り台で漆が均一になるようによくこねます。 1本1本手作業で判を押していきます。 扇骨は丸みがあるため。繊細な扇が壊れないように力加減など気を使う作業です。
判蒔絵
判で漆を押した上に、金粉、銀粉を使い紋や図柄を金彩加工します。
ページトップへ